課題申請窓口は 『東北大学金属材料研究所ホームページ内』
※本センターでは申請受付は行っておりません。
ご質問等については、大洗センター 共同利用部 業務室でお受けいたします。
【問合せ先】
東北大金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター
共同利用部 業務室
TEL:029-267-3181(代)
FAX:029-267-4947
E-mail: kyodo.kinken-oarai@grp.tohoku.ac.jp
【問合せ先】
東北大金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター
共同利用部 業務室
TEL:029-267-3181(代)
FAX:029-267-4947
E-mail: kyodo.kinken-oarai@grp.tohoku.ac.jp
東北大学金属材料研究所「共同利用webシステム利用案内」
共同利用webシステムでは、研究課題の申請及び共同研究承諾書作成、分担者追加手続き、共同利用研究報告書の作成などが行えます。(下記フロー、実施予定時期参照)
フロー | 実施予定時期 | ||
ユーザー登録 | 随時 | 初めての利用の場合、ユーザー登録をする | |
![]() |
|||
課題申請 | 申請受付は 2、5、8、 12月 を予定 |
申請書提出 不備チェック |
|
![]() |
|||
課題審査 | 約 3~4ヶ月 |
審査委員選定、審査依頼、審査 審査集計 採択委員会 採択決定 採択通知 (申請代表者に直接通知します。) |
|
![]() |
|||
共同研究承諾書の提出 | 申請代表者及び分担者の所属機関長の
共同研究承諾書提出 |
||
![]() |
|||
研究開始 予算執行 |
「共同利用研究」開始 書類提出(来所ファイル等) (本センター 共同利用部業務室へ提出) 出張手続き(旅行計画書等) (本センター事務室へ提出) 旅費、予算のまとめ |
||
![]() |
|||
研究成果報告 | 3月 | 年度毎に研究成果・報告書の提出 |
※システムを利用するにあたっては、事前にユーザーDBの登録を行い、ユーザーID及びパスワードを取得する必要があります。